釣りましょう広島

広島近辺の釣りに関する情報を書いて行きたいと思います。

フィッシュグリップのレザーカスタム

2014年03月28日 | 自作・修理

レザークラフトをはじめました。フィッシュグリップにレザーを巻き付けてみました。

ちょっと縫い目がおかしいところがありますが、樹脂とスポンジに比べると少しだけ高級感が出ました。

レザーが水に濡れるとか耐久性とかというのもありますが、まあ使ってみてでしょうか。

今度はペンチをぶら下げるホルダーでも作ってみますかね!!


3/22 ヤリイカ

2014年03月27日 | TOP

更新し忘れてました。先週ですが、、

大田方面はいまいちでした。。浜田に移動したのですが、深夜でも調子がいいですね。大田は今週か来週か。そろそろなんでしょうけど・・・・

また行って来ます!!

 


3/15 山陰メバル釣行

2014年03月16日 | メバル

3/14久しぶりに山陰へ。

 

その前に1月末から余裕がなく釣りもあまり行けず。1月末の四国分をちょっとだけ。

四万十へヒラメ。結果、惨敗ですね。手のひらヒラメが河口で追ってきたので期待したんですが、ダメでした。夜は四万十の名物? 水中の集魚灯をつけた船が山の様に。幻想的でした。

足摺に移って、

昼間にメバル用のワームで狙っている人がいたのでまねると、巨大カマスなんですね。ちょっと焼いてみました。ホルモンの様に油がたっぷり。なので大変美味しいです。

そしてその後、

足摺のグレです。いやー吹き荒れて中々出れなかったのですが、何とか磯へ。

木端入れるともう少し数がいたのと、三本線入りが数引きです。上が35cmでしょうか。久ぶりのグレの突込みにルアー系では味わえない強烈な引きを楽しめました。

最後にもっと大きな奴が来たのですが瀬ずれちゃいました。レバーブレーキが久しぶりで、うまく握れずオープンベールで対処したのですが無理ですね。走りまくられました。ドラグなしのレバーブレーキオンリーなのでまあー・・。下手くそって事で!! 山陰でもこんなに釣れないかな。

最後に愛媛の真ん中編をウロウロ。1月でアオリ?行けるの?アジもサイズが大きくて濃いいですね。こちらで苦労して釣っているのがアホらしくなりますね。

四国は楽しかったです。今度はブリの時期に行きたいですね。遠く沖まで相当なボラが入っていましたけど、2月は良かったのかもですね。

 

ーー

さて今回のメバル釣行ですが、大田方面なのですが強烈な風。西から南から。場所によって違いました。車に乗っていても自身の様に揺れるぐらいなので大変です。

何か所か回りましたけど、ほとんど釣りにならない。その中でも選りすぐって行くとまったく風と波の影響を受けていないところがありました。地震の揺れ返しが来るかなと思って瀬戸内はやめたのですが失敗かなと言った感じです。

で、早速釣り開始です。が、いませんね。藻もまだほとんど生えてないし。今年は厳しいのか?といった感じです。歩いて歩いて地磯を少しずつ沖へ。前々から釣れそうなのに釣れない裏の裏へまわってみたのですが、なんとここで来ました。

まあ、今回最初で最後なんですが、今年初の山陰メバルで25cm。サイズの割に良く引きました。上出来です。

実は・・・。メバルロッドを忘れて着いたら現地でした。あっちゃー。という事でエギングロッドであげています。かろうじてリールは持ってきていました。このクラスだとエギングロッドでも曲りは良いくらいでした。ただ感度は×かな。しかし、飛距離は相当飛びますね。飛距離があって釣れた感じですから、結果オーライ!!って事で。

その後は河口周りのサーフで、

です。こんなの入る時期ですね。ランディングネットがなかったので苦労しましたけど、確保です。波気がある場所ではなかったのですが。春ですね。

その後は色々回りましたけど、バイトと反転する姿は見えたんのですが釣れず。。朝まで待たず途中帰宅しました。

今回は久しぶりでひとまずまず満足です。ヤリイカも群待ちですね。待ち遠しいです。

ちなみに寝てから起きて肩が重いです~TT。エギングロッドでメバリングのキャスト回数は体に負担が大きすぎです。8ftだったんですが。。んー、次回は忘れないように行こう~。

そういえば、浜田付近でNEWポイントがありそうなので、何時か今度行ってやる。と思っている今日この頃です。これはまた今度のお楽しみ。


1/4-5 アジングへ

2014年01月06日 | アジング

1/4-5 久々に四代へアジングに行ってきました。

現地(遅め)に到着すると人がいない状況。釣れないのか?というより、波風が強い感じです。テトラ向きで攻めるも波気が強く当たらない感じ。内側も強風で釣りにならない感じです。

以前はテトラ側も入れないぐらい人が多い感じでしたが、まったく人がいないのも恐ろしいぐらいです。昔はテトラなんて誰も入らなかったので釣り放題だったんですけどね。

仕方ないので内向きをMキャロ9.5グラムぐらいのやつで攻めるんですが、それでもPEがはらんで釣りにくい感じです。釣れることは釣れるのですが、リトリーブで食ってくるごくわずかに活性が高い個体と、フォールで食ってたというパターンです。やはりキャロシステムは、アジにとって吸込み安くはないので厳しいのかもしれません。エサ(ゴカイやシラウオ)があれば違うんでしょうけどね。

ダウンショットでラインを弛ませるとどうかというのもあるんですが、アジングっぽくないし、強風なら結局張ってしまう気もします。となると究極はウキ釣り??ですかね。。相当スローシンキングなキャロでも良いのかも。強風でもOKな仕掛けが発明できれば面白いんでしょうね。

ちょっと話は変わって、今年はメバリングでメタルジグやダウンショットや重めのジグで遠投勝負してみたいなあと思っています。瀬戸内ではガルプブッコミ仕掛けで狙うとエサ釣り間隔で一人爆する事もあるので面白いかもしれないです。

ーー

全然話は変わって、久々に2軍ルアーのフックを磨いてみました。最近のフックは研ぐとダメなようですけど、やっぱりフックは異常に高いですよね。タックルベリーのベリーフックなるものがあるようですが、機会があったら買ってみようかと思います。

と、

Z97Fを買ってしまいました。

鮎かイナッコが良かったんですが、置いてないので違うカラーに・・。

月末の遠征で使ってみます!!


2014正月釣行

2014年01月03日 | TOP

あけましておめでとうございます。久しぶりの更新です。

何と、正月から釣り三昧です。というか寒いです。1/1の元旦から攻めまくりです。

まずは、シーバス狙い。この時期メバルも産卵もしくは小さくって、カレイも厳しいかなと、釣りものに悩む感じなのですが。たまたま今年だけ? なんだかどこの釣り情報もパットしない感じです。で、まあー年末年明けはダメだろうと思いつつも太田川です。

実は、今回はじめて己斐に行ったのですが人多いんですね。ここなら釣れそうという感じがしましたが、釣れていない感じです。時期的な問題なのですしょうか。とほとんど諦めていた感じなのですが、寒い中ウェーディングです。

何時もの放水路です。思ったより水も冷たく反応がなし。まずはショアラインシャイナーでドリフトさせてみたのですが、まったくもって・・・。この時期釣れたことがないから、帰ろうかかっとう状態です。

でも、釣れそうな感じがするんです。リールを巻く感じ、そしてバイトがイメージ出来る感じ。で、こういう時は来ますね。ルアーをシンペンに変更したんヒットしました。

んー70cmはあるな!と確信。良く引く。突っ込みを逃がしながら巻くと、フックオフという始末。最近フックがなまってるなと思ったら案の定です。フック大事ですね。釣り雑誌を見ながらそろそろフックを変更しないとと思っていたのですが、そういう時に出くわすんですよね。

という事で、正月一発目はバラシ&ボーズです。次回は己斐を攻めますよ。

 

で、釣りものないけど思いつつ休みがあるので遠征です。釣れているもの中心に考えると、それは「サゴシ」かなと。実は去年サゴシ釣りで惨敗してたんです。ハイギヤのリールを新調して、サゴシやシーバスや青物が絶不調。これはものを買うとダメなジンクスにはまりまくりで、それでも今年はジンクスを打ち破るべく出陣です。

 

なのですが、出発が1/2夕刻です。サゴシと言えば出雲なのですが、如何せん真夜中出発で、どうしたものか?という事で大田回りでメバル狙いです。メバルしながら朝待ちです。

そして宅野まわて五十猛に行って、何とか22cmクラスの居つきをゲットしたんですが、そのまま海へ落ちて行かれました。テトラに乗って釣ると放流率があがりますね。これはアジングも同様かもですかね。その後出雲へ向けた各漁港で反応なしです。産卵の時期なのでまあーこんなもんですかね。1/3の3時半にはあきらめて爆睡です。

 

さて朝起きて、サゴシ本格狙い稼働です。というかサゴシ狙いで釣ったことがないので(たまたま釣れたことはある)、どうやって釣れるか不明。人をまねてみて、ジグにしたりプラグにしたり。とまあ変更するもまったくアタリなし。

ある一定のところにいる人は釣れるのに、こちらは釣れないというタチウオを思わせるような感じです。なんだろう、やっぱりジンクスが脳裏をよぎります。そもそも風が強いのに遠投出来るヘビーミノーがないのかNGなんですかね。皆さんそのあたりは良くご存知のようです。持ってたヘビーサーファーじゃダメそうなんですよね。もっとリップが大きくて潜るタイプじゃないと。かつ遠投でヘビー。

釣れるところはバタバタ釣れて、こちらは釣れない。ジグに変えても無駄。んー、才能ないのかなと思うぐらいです。が、お昼ごろになって釣れ過ぎたのか釣り終わられたので、場所に入らせてもらうとこれが・・・・。

もう場所ですね。サゴシも太刀も一緒です。釣れる場所はある程度決まっている感じみたいな雰囲気です。ジグで底を取りショートジャークで上げて、テンションフォールで食わせるみたいな感じのパターンです。アクションはほとんどカマスと一緒なんですね。ちょーイージーです。なんでこれで釣れなかったのか? ほんと群れと場所ですね。

そして、

5匹ほどゲットです。幾らでも釣れるのですが、そんなには・・。

ちなみにサゴシが刺身に出来るそうで、晩御飯は大変おいしい刺身になりました。うまいですね。ほんと。

 

サゴシはそこまでにしました。これで買ったリールもOKですかね。そして実は裏本命のシーバス狙いにチェンジです。と言いつつヒラメ欲しいなという感じですが、山陰の冬のヒラメ実態がわからないので、シーバスでしょうか。

 

そして本命の神戸川河口です。以前、マゴチ釣りなどで相性が良いところですが、最近は左岸に入る道が途中で閉鎖されているんですね。右岸から入ろうかとしたのですが、生憎の雨。雨が止むのを待ちましたが、今度は風。

風が向かい風でこれで釣りになるの?という感じ。やめよっかなと脳裏によぎったのですが、まあーやってみるかと開始します。寒いし、ラインもサゴシ釣りで傷んでいるので結束し直しです。フックは雨止みの待ち時間で交換しておきました。

 

ただ向かい風で波気があるので、遠投径のしっかり泳ぐタイプはZ120Fとバイブぐらいです。Z120Fでセイゴアタックは見えたので、Z120Fで16時ぐらいから暗くなるまで粘り粘ります。

で、

どーんと一発。80UPは残念ながら届きませんでしたが、78cmの体高のあるシーバスです。Z120Fが小さく見えるぐらい丸っとデカイ感じです♪

いやー良く引きました。こんなの出るといいですよね。ちなみにフックが伸びてました~。。雨上がりで波気があり、向かい風で全然飛ばないけど、良いパターンには入ったんだと思います。

 

メバルは釣れませんでしたが、ここで満足し遠征終了です。ただ満足の年明け遠征です。今年はいい事あるかな!!そして3日遠征がたった1日で終わりです。まだ休みもあるし、明日はガルプ二ストアジでも行くかな。

贅沢に月末には四国へヒラメ予定です。1月末まで持ってくれ。

 

#正月で飲みながら書いているので文章がおかしいかもです・・・