ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ザキ

関東の海なし県に在住でも、ソルトウォータールアーフィッシングをこよなく愛する70年代生まれのアングラー。



メインフィールドは、茨城県北から県央サーフです。



若い頃は往復4時間の道のりもなんのそのでしたが、ちょっぴりキツイなと感じる今日この頃です。

Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年10月30日

バッカニア ストリンガー

ヒラメキープ用にバッカニアのストリンガー。
もう、安すぎです(笑)
Buccaneer(バッカニア) Buccaneerストリンガー
Buccaneer(バッカニア) Buccaneerストリンガー





おそらく、釣具店で買えばどんな安くても3千円ぐらいしますね。
コレ千円しないんですよね。

必用にして十分な機能だと思います。
ストリンガー5個付きでロープは8メートルあります。

クチコミを見ると
・安いけどちゃんと使える
・ケース付きで安くて満足
・素人の私にはぴったり
・錆びやすいかも

などという意見がありました。

「ちょっとストリンガーって使ってみたかったんだよね」
そんなあなたにはぴったりだと思います。

まあ、エントリーモデルってことで値段も千円しないので
初心者向けということにしておきましょうね。

バッカニアのストリンガーの詳細はこちら>>
icon  


Posted by ザキ at 09:56Comments(0)

2011年10月29日

Buccaneer(バッカニア) フィッシュクリッパーIII

カラビナとスパイラルコード付きで驚きのこの価格!

シーバスやチヌ、バス、雷魚などその他あらゆる釣りで大活躍!!
オールラウンドフィッシュクリッパーIIIです。

Buccaneer(バッカニア) フィッシュクリッパーIII
Buccaneer(バッカニア) フィッシュクリッパーIII







フィッシュグリッパーといえば、ちょっと前まで
スタジオオーシャンマークの「オーシャングリップ」でしたが
価格が1~2万円と少々価格が高めでした。

今はバッカニアやプロックスから
5千円未満のフィッシュグリッパーが発売されていますよね。

クチコミ情報を拾ってみると
・小さくて軽い、がさばらない
・ボガを使っていましたが、指1本で開くので楽
・カラビナ付きなのが重宝
・ネジが緩みやすい
・開閉するとき多少ゴリ感がある

と、価格相応という感じですね。

バッカニアは「エントリーモデル」と宣伝でもいってます。
エントリーモデルとは「高い機能を持たないが、使いやすい」という意味。

なので、シーバスやヒラメをはじめたばかりのビギナーにはおすすめ。
オールラウンドフィッシュクリッパーIIIの続きはこちら>>
icon

しかし、中級者からベテランには費用対効果で不満が出るでしょうから
ちょっと高めのオーシャングリップがいいでしょうね。
スタジオオーシャンマーク オーシャングリップ2100の続きはこちら>>
icon  


Posted by ザキ at 08:12Comments(0)

2011年10月22日

バッカニアロッド

バッカニアロッドでヒラメ釣っちゃいますか?
そろそろヒラメシーズンの到来ですね。

「今年からサーフルアーでヒラメを狙ってみたいな」
そんなサーフ初心者アングラーのあなたには
ナチュラムオリジナルブランド「バッカニア」のこのロッドを。
Buccaneer(バッカニア) Claymore BCS106FLAT-2ek(Kガイドモデル)
icon

仕様はこんな感じ
●長さ:10.6フィート(3.20m)
●標準自重:155g
●適合ライン:PE0.8-2.0号
●適合ルアーウェイト:7-30g
●継数:2ピース
●仕舞寸法:165cm
●ジョイント:ノンペイント・スリップオーバーフェルール(逆並継)
●カーボン含有量:98%
●グリップ素材:コルク・EVA(グリップエンド)
●グリップ:ストレートグリップ(富士工業社製DPSリールシート)、アップロック・Wナットリング仕様
●アクション:ミディアムアクション
●ガイド:富士工業社製SiC・Kガイド仕様(EKWSG・EKLSG・EKTSG・EMNSTセッティング)
●付属品:竿袋、ロッドベルト、フックキーパー

このロッド、これだけの装備でなんと8千円!
富士工業社製SiC・Kガイド仕様で8千円ですよ!
リールシートもアップロックのWナットなので緩みは少ないでしょう。
こんなロッドが8千円なんて、信じられなーい。

「とりあえず、サーフでヒラメルアーってのを試してみたい」
というあなたには、このロッドで十分だと思います。

ですが、何シーズンかヒラメルアーを経験されたあなたは
いくらや安いとはいえ買わない方がいいかも。

なぜかというと、やっぱり「ブランク」に物足りなさを感じると思うからです。

安いロッドと高級なロッドの違いはいくつかありますね。
使っているロッドのマテリアルやパーツが違うとか、印籠継じゃないとか
外見からわかることもあります。

でも、外見からはわからないけど価格が違うロッドもあります。
その最大の理由は「開発費」だと思うのです。

つまり、ブランクを選定するためにたくさんプロトタイプを作り
それを何度もメーカーの人達やテスターに使ってもらってデータを取り
そのデータをロッドへフィードバックするのです。
その作業に膨大な時間がかかるわけです。

なぜそんなことをするのか?
やっぱり、長く釣りをしている人は「違いがわかる」のです。

安いロッドのブランクは、ある程度の経験者が使うと
なんとなく物足りなさを感じるし、すぐに飽きてしまうのです。

というわけで
キャスト、リトリーブ、ランディングの総合評価で高得点のロッドを作るには
膨大なデータ収集とそのフィードバックに時間がかかるのです。
だから、それを回収するためにロッドの価格も高くなるのだと思います。


なんか、収集がつかなくなりそうなのでまとめますが
「今年からサーフルアーでヒラメを狙ってみたい!」
というあなたにうってつけのルアーロッドはこれです。
Buccaneer(バッカニア) Claymore BCS106FLAT-2ek(Kガイドモデル)
icon
  


Posted by ザキ at 19:42Comments(0)

2011年09月15日

Buccaneer(バッカニア) フィッシュクリッパーI

いや、もうこれは
安いから、使ってみてください。
Buccaneer(バッカニア) フィッシュクリッパーI
Buccaneer(バッカニア) フィッシュクリッパーI






1000円しないので、買っても損はないでしょう。
シーバスはもちろん、ヒラメやマゴチにももちろん使えますよ。
持っていて損はないです。

バッカニアってどこ?という方へ
バッカニアといのは、ナチュラムのオリジナルブランドでして
ユーザーニーズの高いものを安く作ってくれるブランドです。

本家のフィッシュグリップは何万円という値段しますが
これは1000円しないので、壊れてもいいかなぁって思います。
まずは、使ってみてください。
バッカニアフィッシュクリッパーIの詳細を見る>>
icon  


Posted by ザキ at 10:05Comments(0)

2011年09月14日

RBBエアーライフベストWE-2復活です

テトラや堤防からヒラメ、マゴチを狙うアングラーさまへ。
最近価格が下がってきた「ライフベスト」を紹介します。

リバレイ RBB RBBエアーライフベスト WE-2【自動膨張式】
リバレイ RBB RBBエアーライフベスト WE-2【自動膨張式】






「価格」や「オールラウンドに使える」を考えると
浮力材にウレタンを使ったライフベストが確実です。

でも、ちょっぴり問題もありますよね。
・今の季節、日中の釣りでベストを着ると暑くて汗だく
・チョイ釣りに、あのベストは大げさでは

知ってますか?
この手の自動膨張式のベストは
浮力材やベンベの重さを合わせると1キロ以上あります。
ベスト型のタイプもありますが、いざ着てみると結構重いんです。

釣りキチのあなたなら経験があると思いますが
重いものって、腰回りにあると重さを感じにくのです。
だから、タックルを身につけるヒップバッグが人気があるんですよね。

ライフベストも同じです。
腰回りにあった方が楽です。肩も凝らないし。
それに、腰巻タイプは体型を選ばないのもいいです。

もし、落水した場合でも浮き輪のような形になります。
頭が確実に上を向くので安心です。

はじめてライフベストを買う堤防釣りのアングラーにはおすすめ。

この価格なら、彼女の分もあわせて2つ買っても
1個分の価格なのでお得ですよねぇ。
RBBエアーライフベスト WE-2【自動膨張式】の続きを見る>>
icon  


Posted by ザキ at 09:02Comments(0)

2011年05月16日

軽量リールのハイギアという選択

前回の記事で
リールの軽量化により変わるリール選び
リールが小型化、軽量化すると重量が軽くなり
ロッドとのマッチングが難しいという話をしました。


さらに、リールの小型化、軽量化で問題になることがあります。
それは「巻き上げスピード」です。


どういうことかというと
例えばシマノスピニングに「C3000」というサイズがありますが
これは2500番のボディに糸巻き量が3000番のスプールが付いたもの。
ボディは2500番の重さですが、巻き上げスピードも2500番です。


シーバスのようにミノーをスローに巻く釣りなら気にならないのですが
例えばショアジギングやサーフルアーでジグを使った釣りの場合は
ルアーを高速で泳がせたり、回収を早くしたいわけです。
こんなとき、1ランク下の巻き上げスピードではじれったいのです。


そんな時は「ハイギア」仕様のリールを選ぶという選択肢があります。
ハイギア仕様はリールの番号の最後に「HG」が付いています。
例えばシマノ製スピニングなら「C3000HG」などです。


リールのカタログの「最大巻上長」を見てもらえればわかりますが
ボディが同じでも、最大巻上長が大きい数字になっています。
最大巻上長とは、リール1回転で何センチ巻けるかということですから
その数字が大きいと、ルアーを速く泳がせることができるのです。


以前からハイギア仕様のリールは存在したのですが
最近は2000番台のリールにもハイギア仕様が登場しています。
ということは、やはりリールの小型化で
巻き上げスピードが遅いというユーザーの声があったのでしょう。


今回モデルチェンジしたバイオマスターにも「C3000HG」という
サーフルアーやショアジギングを意識したサイズがあります。
シマノ 11バイオマスター C3000HG

シマノ 11バイオマスター C3000HG
価格:16,537円(税込、送料別)


9ft前後のロッドにベストマッチでしょう。
回転の滑らかさは何年か前のステラにも負けない性能とか。
こんな価格でこんな性能のリールが買えるなんて、信じられません。
  
タグ :ハイギア


Posted by ザキ at 01:28Comments(0)

2011年04月27日

リールの軽量化により変わるリール選び

ヒラメやマゴチをルアーで狙うために
まず最初に考えるのは「ロッド」だと思うのですが
次は「どのリールを選ぶか」で迷うと思います。


この記事でも書いていますが
ヒラメ&マゴチ狙いのリールの選び方
リール選びは「重量バランス」と「使う糸」で決めます。
さらに専門的になると「糸巻きスピード」も考慮します。


堤防やサーフで使うロッドはおおむね8~11ftまでの長さで
以前は2500~4000番の中から選べばよかったです。


ですが、最近はリールの軽量化が進み
リール選びが難しくなってきているのです。


例えば、こんな素材を変えて軽量化したリールがそうです。
ダイワ(Daiwa) ルビアス 2506
ダイワ(Daiwa) ルビアス 2506







リールが軽くなるのは喜ばしいことですが
ロッドとの重量バランスを考えなくてはいけないのです。


基本的には、数年前よりは1サイズ大きいリールが選べます。
今まで2500番を使っていた人は、3000番を使えるようになります。


そうなると、巻き上げスピードが上がって使いやすいのですが
反面、糸巻き量がありすぎて困るといった問題が出てきます。


そんな時はどうするか。
「浅溝スプール」を選ぶのです。

ダイワであれば番号の最後に「04」とか「06」が付くタイプ。
シマノであれば番号の最後に「S」が付くタイプです。
2500Sとか、C3000Sとか。


軽量リールを選んだら、糸巻き量は浅溝スプールで対応する。
最近のリールの軽量化にも対応する方法です。
  


Posted by ザキ at 10:06Comments(0)

2010年12月12日

週末限定 シーバスロッド大特価セール

年末年始はタックル購入のチャンスですね。
ナチュラムでは今、シーバスロッドの大特価セール開催中です。


例えば、このロッド。
icon
icon
アブガルシア(Abu Garcia) シードライバー SDS-96Mが
定価 36750円(税込)⇒ナチュラム価格20210円(税込) 45%割引


●年末年始にヒラメルアーフィッシングにデビューしたい人
●いつもと違う釣り方をしたくてサブロッドが欲しい人
●いつも使ってるロッドが重いから買い替えたい
●実売価格の高いロッドを使ってみたい


こんなアングラーには、年末はお得な買い物ができるチャンスです。
一度覗いてみませんか。
シーバスロッド 対象アイテム 一覧
icon
  


Posted by ザキ at 08:16Comments(0)

2010年10月12日

フラットジャンキーでヒラメに狂ってみる?

ダイワ(Daiwa) フラットジャンキー ヒラメハンター 90FS
ダイワ(Daiwa) フラットジャンキー ヒラメハンター 90FS






ダイワから今年4月に発売された
ターゲット専用モデル第3弾「ヒラメハンター」。


「ヒラメハンター」の前に「フラットジャンキー」がつきます。


ダイワのカタログを見ると、こう書いてあります。
「フラットジャンキー ヒラメハンター 90FS」
「鮃狂 HIRAME HUNTER 90FS」


先日紹介した「平目バカ」といい、今回の「平狂」といい
もう、名前だけで我々釣り人は「リアクションバイト」です(笑)。


まあ、冗談はこれぐらいにして
このルアーについて、いろいろ語ってみたいと思います。




■このルアーの特徴は
まず「完全固定低重心ウエイト設計」の
「ヘビーシンキングミノー」であることです。


ウエイトが固定されていることのメリットは
ボディの中でウエイトが動かないので、泳ぎが安定することです。
しかも「低重心」ですので、ますます泳ぎは安定します。


これにより、カレントや離岸流の複雑な流れでも
流れに負けることなくきっちりとボトムをトレースしてくれます。


安定した泳ぎを実現するもう1つのヒミツは
渓流用のプラグから受け継いだという「ストリームグルーブデザイン」。


ミノーを正面から見ると、背中が「凸」形状に見えます。
この形状が水を受け流し、泳ぎを安定させるのです。


また、90ミリというコンパクトサイズにもかかわらず
ウェイトが24gもあるので、ルアーの飛距離も十分です。
向かい風でもぶっ飛びです。




■どんなヒラメを狙うか
シンキングミノー全般に言えることですが
低活性のヒラメ狙いに効果があります。


きっちりボトムを転がすことができるので
ベイトまで射程距離の短い、やる気のないヒラメに
思わず口を使わせることができるでしょう。


また、散々他のアングラーに叩かれた後に入り
「さらにもう1匹釣りたい」というときに
活躍してくれると思います。




■どこで使うか
代表的な場所はズバリ「サーフ」ですが
河口でも十分使えるミノーだと思います。


サーフなら、急深サーフの足元まで
きっちりカケアガリをトレースしてくれます。


なにせ「24g」とウエイトがありますので
流導堤がある足場の高い河口でも、スプーン感覚で使えるはず。


河口の場合はリトリーブせずに
流れにまかす「ドリフト」も効果的です。




■どんなカラーがいいのか
これはもう、お好みでいいと思います。
個人的には「ヒラメチャート」と「ヒラメイワシ」
この2つの使い分けで十分釣れると思います。


マズメ時には「ヒラメチャート」
日が出てからは「ヒラメイワシ」
こんな感じでいいのではないでしょうか。




■まとめ
「完全固定低重心ウエイト」
「ストリームグルーブデザイン」など
複雑な流れでも安定して泳ぐ機能満載の
ヘビーシンキングミノーです。


きっちりボトムトレースできるため
やる気のないヒラメも誘うことができます。


サーフでも、河口でも、使う場所を選びません。



ダイワ(Daiwa) フラットジャンキー ヒラメハンター 90FS
ダイワ(Daiwa) フラットジャンキー ヒラメハンター 90FS

  


Posted by ザキ at 20:13Comments(0)

2010年10月04日

平目バカって・・・


思わずその言葉に
リアクションバイトしてしまった私です。


ヒラメルアーの定番「sasuke 120裂波」ですが
ヒラメに効くカラーをまとったルアー
「平目バカ」が発売になるそうです。


2010年10月31日から販売予定。


注目カラーは「平目ブラック」と「ボーラ」。
ベリー部の色使いに注目です。


ヒラメって、砂に潜って上を通るルアーを見ますから
ベリー部の色は重要かと思います。


しかし、水面からの日差しがルアーに当たり
ベリーの部分は日陰になって見にくいのではないかと
疑問に思ってしまうこともなくはないです。


私のホームである茨城では、いよいよヒラメシーズン到来です。
「烈波なんかたくさん持っているから、いらね」
というあなたでも、思わず欲しくなるルアーかも。


 【先行予約受付中】ima(アイマ)/sasuke 120裂波限定平目カラー【2010年10月31日発売予定】
  


Posted by ザキ at 11:59Comments(0)