ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2024年03月28日

3/27 久しぶりにフライも ~岡崎トラウトポンド~ Lesson 17

前回の釣行で「久しぶりにフライもやってみようかな」という気持ちになったので、今回はフライタックルも持っていきました。

最初はフライ。タナを1.2mくらいにセットしてフライは12番のピューパ。目の前にマーカーを浮かべて、ルアーのタックルを準備していると、マーカーが水中へ。投げていないうちから1匹釣れちゃいました。


その後は思いっきりラインを伸ばしてキャストできる場所に移動します。次々にマーカーが水中に消える予定でしたが、そんなことはなく、ポツポツ程度。それでもまあ退屈しない程度には当たってくれます。


何匹か釣ったところでペレットタイムになります。しばらくの間マスたちは水面に浮いたペレットに夢中になります。ルアータックルに持ち替えてライズが起こっている場所にペレットルアーを浮かべます。

ペレットに夢中になっているうちは次々にヒット。魚が落ち着いてくるとだんだん難しくなっていきます。少し落ち着いてきた頃が大型を狙って釣れるチャンス。でかい魚が定期的に水面に出てくる場所を狙っていきます。












ペレットへのライズが減ってきたところで、通常の釣りに戻ります。基本はフライでときどきフェザージグも投げてみます。フライはタナを浅くしたり深くしたりして、アタリを増やそうとしますが、これがなかなか難しい。浅くても深くてもアタリは出るし、釣れる。でもこのタナがベストというのは見つけられませんでした。



午後になって2回目のペレットタイム。風の影響でペレットが流れるコースが変わり、護岸際での釣りに。するとニジマスやホウライマスのヒット率が上がります。前回はブラウンは簡単に釣れてくれるけど、ニジマスは水面直下まで浮いてきたところで見切って帰っていく魚が多かったのですが、今回は違います。ニジマスに見切られないようにと、やや小ぶりな物をいくつか作っておいたのが当たりでした。




夕方になって日が陰ってくるとライズが増えてきます。さすがにこの時間帯になると1m以内の浅めのタナでよく当たります。

でっかい奴も掛けましたが、桟橋の下にもぐられラインブレイク。難しいです。

1日がんばって64匹。よく釣れてくれました。


にほんブログ村 釣りブログ トラウトフィッシングへ
にほんブログ村<

にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村  


2024年03月18日

3/18 ナイスサイズ連発! ~岡崎トラウトポンド~ Lesson 16

朝8時過ぎに到着すると、なんと1番乗り。爆風のせいでしょうか。貸し切りかと思いましたが、しばらくすると数人のアングラーがやってきました。

前回は1投目から当たりましたが、今回は渋い。なかなかアタリが出ず、当たっても掛けられないことが続きます。下手くそですね。

ペレットタイムになってようやく釣れ始めます。ペレットルアーに騙されてくれるのはブラウンがメイン。いいサイズがライズする場所にペレットルアーをキャストして放置。しばらくするとゆっくりと浮上したブラウンがルアーをくわえて水中へ。しかし10匹ほど釣ると水面が静かになってしまいました。




浅い方でライズが多いようなので移動します。軽めのフェザージグで1mほどのところをゆっくりと誘ってくると、ほどほどにアタリがあります。沖目でライズしている魚はニジマスが多く、岸際を狙うとブラウンの割合が増えます。





アタリが減ってきたところでまた移動。釣り場スタッフの作業を見学していると、風で流れてきたペレットにライズが始まります。

「これはチャンス!」と早速狙ってみると、しばらくはいいペースで釣れてくれます。しかしやがて見切る魚ばかりに。難しいです。








5時までがんばり最終釣果は54匹。相変わらず大きい魚がたくさん釣れてくれて楽しい1日でした。


にほんブログ村 釣りブログ トラウトフィッシングへ
にほんブログ村<

にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村  


2024年03月15日

3/13 備えあれば患いなし ~岡崎トラウトポンド~ Lesson 15

前日に雨がしっかり降ったので、「もしかしたらけっこう濁ってるかも」と思っていたら、やっぱり。けっこう濁っています。受付時には「今日は風が強いから難しくなりそう」と言われ、それに対して「まあ、なんとかなりますよ」と返して準備を始めます。


まずはフェザージグを投げて様子を見ます。すると1投目からアタリ! 掛けられませんでしたが、十分釣りになりそうです。

この日は午前と午後に1回ずつペレットタイムがありました。前回の釣行時にペレットルアーが有効だったので、暇なときに少しずつ作っておいたのが大活躍。で今回は玉切れになることなく、ペレットタイムに数を稼ぐことができました。










それ以外の時間はフェザージグで釣り、夕方までアタリが途絶えることはありませんでした。









今日の釣果は58匹。ナイスサイズのブラウントラウトが連発したり、終了間際にでっかいホウライマスが釣れてくれたりして楽しい1日でした。


にほんブログ村 釣りブログ トラウトフィッシングへ
にほんブログ村<

にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村  


2024年03月03日

3/2 ウグイス鳴く大安トラウトレイク Lesson 14

急な冷え込みで朝から雪が舞い、一時は視界が悪くなるほどの勢いでしたが、ウグイスが鳴いていましたし、この時期になるとハッチするオオユスリカの姿を見ることもできました。マスたちにとってこのオオユスリカはずいぶん美味しそうに見えるらしく、朝のうちは最近放流された大型魚がライズを繰り返していました。

そこそこライズがあるので簡単に釣れるのかと思いきや大苦戦。最初は「派手なスプーンを引いていれば釣れるんじゃないの」としばらくがんばってみましたが、反応なし。それでも風が強いのでスプーンの色を変えたり、サイズを変えたりしてみますが、このローテーションにも反応なし。風がややおさまってきたタイミングでオレ金のシルバークリークシャッドを投げてみると、ドンというアタリで合わせ切れ。ショック。

初めて使うPEラインがどうも良くありません。ドラグの調整をしようと引っぱったら切れてしまうことが2回もありました。あまり道具のせいにはしたくないのですが、「このPE大丈夫かな?」

雪は小降りにはなりましたが、ほぼ一日中降っていました。オオユスリカのハッチがなくなるとライズもなくなり、魚の気配が消えます。何をやっても反応がありません。

「夕方になればまたライズするかも」と期待しましたが、何も起こらず終了。

今日は旧シルバークリークシャッドを3つとマイティーペッパー35を1つ、計4個の貴重なルアーをロストしてしまい大ショック。まあ、うまくいかない日もあります。




にほんブログ村 釣りブログ トラウトフィッシングへ
にほんブログ村<

にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村  


2024年02月26日

2/24 人がいっぱい魚もいっぱい ~高島の泉~ Lesson 13

3連休唯一の晴れ。気楽にたくさん釣れる高島の泉に行ってきました。

8時頃釣り場に到着すると駐車場にはたくさんの車。ナンバーを見ると名古屋、一宮、岐阜と東海からもたくさんの釣り人がやって来ているようです。

9時間券を購入し、いざ釣り場へ。ほとんど空いているところがありません。風向きを考えて第2ポンドのわずかに空いているところへ。

釣り始めると、魚たちがけっこうすれていることがわかります。チェイスしても食わなかったり、食い気があまりなくアタリが渋かったり。


それでも放流が何度か行われた後は調子よく釣れる時間帯もあり、数は伸びていきます。ただ、どこかに移動したくても空いている場所がなく、仕方なく同じ場所で釣り続けます。



80匹目はイトウ。隣のおばちゃんと話をしていたら、写真を撮るのを忘れてしまいました。

その後しばらくして初めてみる光景。第3ポンドに鵜がやって来たのを追い払おうと、釣り場のスタッフ数名が出動。ずいぶん時間がかかっていたので最後どうなったのか確認はしませんでしたが、どこの釣り場も鵜の被害には困っているようです。

100匹釣ったところで移動することに。空いたところでちょいちょい竿を出しながらいい場所を探します。


しばらくさまよった後、第3ポンドにやる気満々の魚の群れを発見。一時ヒットヒットの連発になります。結局このポイントで最後まで粘り、最終釣果は147匹。使ったルアーはフェザージグを中心にスプーンも少々。フェザージグはよく釣れる色がわかってきました。


にほんブログ村 釣りブログ トラウトフィッシングへ
にほんブログ村<

にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村  
タグ :高島の泉


Posted by Angler at 15:11Comments(0)高島の泉