ホーム >
釣り方 > 海釣り > 釣り桟橋
41 - 52 ( 52 件中 ) [ ←前ページ / 1 2 3 / ]
釣り桟橋
は特選サイト、
は相互リンクサイトです。 この色の文は管理人のコメントです。
- ※リンク先が無くなっている等の問題がある場合にはタイトル横の [管理者に通知] リンクを押してください
41 - 52 ( 52 件中 ) [ ←前ページ / 1 2 3 / ]
のとじま臨海公園 海づりセンター
〒926-0216 石川県七尾市能登島曲町15部40(のとじま水族館内) ☎ 0767-84-1271
海づりセンターは能登島の北部海岸で、能登内浦の穏やかな海上に設けられた桟橋の上から海釣りを楽しめる施設です。貸し竿、エサ販売もしておりますので、手ぶらで来ても手軽にご利用できます。
海づりセンターは能登島の北部海岸で、能登内浦の穏やかな海上に設けられた桟橋の上から海釣りを楽しめる施設です。貸し竿、エサ販売もしておりますので、手ぶらで来ても手軽にご利用できます。
石田フィッシャリーナ
〒938-0055 富山県黒部市浜石田地先 ☎(0765)52-5777
石田フィッシャリーナ内には釣り桟橋が併設され、近くにある石田浜海水浴場・県指定の大島キャンプ場などと共に海の観光拠点となっています。
石田フィッシャリーナ内には釣り桟橋が併設され、近くにある石田浜海水浴場・県指定の大島キャンプ場などと共に海の観光拠点となっています。
海洋フィッシングセンター
〒942-0087 新潟県上越市虫生岩戸719 ☎ 電話 025-544-2475
日本海に張り出した全長185mの桟橋の周りには、魚礁が設置されています。気軽に海釣りが楽しめます。また、自然の岩場を利用したサンビーチでは磯遊びもできるので子ども連れの人にもお勧めです。
日本海に張り出した全長185mの桟橋の周りには、魚礁が設置されています。気軽に海釣りが楽しめます。また、自然の岩場を利用したサンビーチでは磯遊びもできるので子ども連れの人にもお勧めです。
浅虫海づり公園
〒039-3501 青森県青森市浅虫蛍谷 ☎ 017-752-2810
魚介類の宝庫「陸奥湾」に突き出た浅虫海づり公園は、海のレクリエーションセンターとして、子どもから大人まで、たくさんのかたがたにお楽しみいただける施設です。
魚介類の宝庫「陸奥湾」に突き出た浅虫海づり公園は、海のレクリエーションセンターとして、子どもから大人まで、たくさんのかたがたにお楽しみいただける施設です。
海南市 釣り公園 下津ピアーランド
和歌山県海南市下津町丸田1204-20 (TEL) 073-494-0940
桟橋釣りの回数券有り(1組11枚10,500円)。利用料はシャワー以外全て終日料金です。
桟橋釣りの回数券有り(1組11枚10,500円)。利用料はシャワー以外全て終日料金です。
姫路市立遊漁センター
〒671-0112 兵庫県姫路市的形町 ☎ 079-254-5358
海辺レジャーと漁業活動との調和をめざし関係漁業者のご協力のもとに市民の方々が安全で快適な海づりを楽しめる海のレクレーション施設です。 釣りファンのみなさまはもちろん家族づれの行楽にご利用ください。
海辺レジャーと漁業活動との調和をめざし関係漁業者のご協力のもとに市民の方々が安全で快適な海づりを楽しめる海のレクレーション施設です。 釣りファンのみなさまはもちろん家族づれの行楽にご利用ください。
(須磨区) 須磨 海づり公園
沖合い400mにある釣台は、施設全体が巨大な魚礁となっているため、様々な種類の魚が集まってきます。上級者の方から初心者の方まで、大自然を相手に存分に釣りを楽しむことができます