ホーム >
その他の釣り関係 > 釣り関連団体 > 漁協・組合
1 - 20 ( 39 件中 ) [ / 1 2 / 次ページ→ ]
1 - 20 ( 39 件中 ) [ / 1 2 / 次ページ→ ]
漁協・組合
は特選サイト、
は相互リンクサイトです。 この色の文は管理人のコメントです。
- ※リンク先が無くなっている等の問題がある場合にはタイトル横の [管理者に通知] リンクを押してください
1 - 20 ( 39 件中 ) [ / 1 2 / 次ページ→ ]
◇
最上川第一漁業協同組合

朝日連峰を水源とする月布川、朝日川、そして最上川を管轄する漁業協同組合です。清冽な流れの中で渓流釣り、アユ釣りが楽しめます。
登録ID 3333番のゾロ目ゲット! ありがとうございました。
記念として、特選サイトに指定させていただきます。
記念として、特選サイトに指定させていただきます。
◇
大阪釣具協同組合
釣りをすることで、かけがえのないものを得ることができます。
水面に託す夢、釣り上げた1匹の感動!大阪釣具協同組合はいつまでも消えることのない夢と忘れられない感動をテーマに業界発展事業に取り組みます。
水面に託す夢、釣り上げた1匹の感動!大阪釣具協同組合はいつまでも消えることのない夢と忘れられない感動をテーマに業界発展事業に取り組みます。
◇
樫野釣公園センター
〒649-3631 和歌山県東牟婁郡串本町樫野1021-13 ☎ 0735-65-0002
黒潮で育った魚や定置網で獲れた魚を放流し、ファミリーでも一日釣りが楽しめ、釣った魚はお持ち帰り出来ます。釣り場は家族連れでも安心してご利用出来るコンクリートの堤防でトイレなども完備しています。
黒潮で育った魚や定置網で獲れた魚を放流し、ファミリーでも一日釣りが楽しめ、釣った魚はお持ち帰り出来ます。釣り場は家族連れでも安心してご利用出来るコンクリートの堤防でトイレなども完備しています。
◇
(米子市) 日野川水系漁業協同組合
日野川漁協は、47年に種苗センターを設立。総面積5,811uの中に6つの外池と、6棟の生産場があり、自然に恵まれた雄峰大山から湧き出る豊富な水を利用し、約250万尾の鮎の生産能力を誇る。
◇
(日高川町) 日高川漁協
日高川は、紀州の最高峰標高1,372mの護摩壇山と城ヶ森を源とし、美人湯で名高い龍神村を流れ、小又川・丹生ノ川・寒川・初湯川などの支流を集め御坊市で太平洋に注ぐ、アユ・アマゴの棲む清流です。
◇
(紀の川市) 紀ノ川漁業協同組合
紀ノ川漁協では昭和48年に養魚施設の建設をし、いらい海産種苗の中問育成をして河川への放流を行って来ました。川で生まれ海を経て川で育つ天然あゆが少しでも多くなるよう努力を続けてまいります
◇
滋賀県南郷水産センター
〒520-2279 滋賀県大津市黒津4丁目4−1
☎ 077-546-1153
母なる湖「琵琶湖」を背景に、【さかなと自然と人間とのかかわり】をテーマに、1966年に滋賀県漁連が開設した魚のテーマパークです。
☎ 077-546-1153
母なる湖「琵琶湖」を背景に、【さかなと自然と人間とのかかわり】をテーマに、1966年に滋賀県漁連が開設した魚のテーマパークです。
◇
日本ラインマス釣り場
〒505-0074 岐阜県加茂郡坂祝町酒倉
☎ 0574-25-1501
美濃加茂市の木曽川緑地ライン公園内 (注)営業は冬季のみ!
≪入 漁 料・一日券≫ 一般・女性・中学生以上 2,500円、小学生以下 1,000円
☎ 0574-25-1501
美濃加茂市の木曽川緑地ライン公園内 (注)営業は冬季のみ!
≪入 漁 料・一日券≫ 一般・女性・中学生以上 2,500円、小学生以下 1,000円
◇
なら山沼漁場(栃木県下都賀漁業協同組合)
〒323-0017 栃木県小山市飯塚1467
☎ 0285-23-4285
魚種も豊富で魚影の濃さは”ピカイチ”です。大型のヤシオマスやイトウも放流されています。
≪設備≫ルアー・フライ池(2個)パンフレットをご覧下さい。
≪放流≫魚ニジマス・イワナ・ヤマメ・ブラウン・イトウ・サクラマス・他
☎ 0285-23-4285
魚種も豊富で魚影の濃さは”ピカイチ”です。大型のヤシオマスやイトウも放流されています。
≪設備≫ルアー・フライ池(2個)パンフレットをご覧下さい。
≪放流≫魚ニジマス・イワナ・ヤマメ・ブラウン・イトウ・サクラマス・他
☆釣り情報(地域別) | ☆釣り方 | ☆釣具店 | ☆釣船・渡船 |
☆釣具メーカー | ☆メディア | ☆釣りのお役立ち | ☆その他の釣り関係 |
☆海の仕掛け | ☆淡水の仕掛け | ☆釣り施設(海) | ☆釣り施設(淡水) |
☆ターゲット(海) | ☆ターゲット(淡水) |
□Home |
全国の釣り情報を一発検索! 釣りの検索エンジン (JFS)日本フィッシングサーチ Copyright(C) Since 2007 Donkey's All rights reserved |
|