ホーム >
釣り施設(淡水) > 関東 > 千葉
1 - 14 ( 14 件中 )
1 - 14 ( 14 件中 )
千葉
は特選サイト、
は相互リンクサイトです。 この色の文は管理人のコメントです。
- ※リンク先が無くなっている等の問題がある場合にはタイトル横の [管理者に通知] リンクを押してください
1 - 14 ( 14 件中 )
清遊湖へら鮒つり堀

〒270-1455 千葉県柏市金山206−1
電話:04-7193-1255
ヘラ釣り師の間で巨ベラの清遊湖として知られる管理釣り場で、時には50cm級のヘラブナが釣れ、気軽に大物釣りが楽しめる人気のスポットです。
電話:04-7193-1255
ヘラ釣り師の間で巨ベラの清遊湖として知られる管理釣り場で、時には50cm級のヘラブナが釣れ、気軽に大物釣りが楽しめる人気のスポットです。
真嶋園

〒270-2301 千葉県印西市将監34
電話:0476-97-3064
真嶋園は、へらぶなの管理釣り場で夏期のナイター設備があります。
また、冬場は将監川の高い堤防の下にあるため、北風をさえぎってくれるので、初心者でも釣りやすい釣り場です。
電話:0476-97-3064
真嶋園は、へらぶなの管理釣り場で夏期のナイター設備があります。
また、冬場は将監川の高い堤防の下にあるため、北風をさえぎってくれるので、初心者でも釣りやすい釣り場です。
長熊釣堀センター

〒289-0511 千葉県旭市 萬力3566−1
電話:0479-68-4602
江戸時代に「椿の海」と呼ばれた湖を干拓した際に造られた13の溜池のひとつを利用した、ヘラブナ専用の釣り堀です。
湖上の浮桟橋からは、一年を通じて釣りを楽しむことができます。
電話:0479-68-4602
江戸時代に「椿の海」と呼ばれた湖を干拓した際に造られた13の溜池のひとつを利用した、ヘラブナ専用の釣り堀です。
湖上の浮桟橋からは、一年を通じて釣りを楽しむことができます。
清水公園 ニジマス釣り

〒278-0043 千葉県野田市清水979−1
TEL:04-7125-3030 FAX:04-7122-1670
自然石をふんだんに使った自然感覚の釣り堀です。2,000尾を超えるニジマスを放流していて、池全部が好ポイント。
初心者でも十分楽しめます。釣り上げたニジマスの塩焼きサービス(有料)や焼き魚の販売もございます。
TEL:04-7125-3030 FAX:04-7122-1670
自然石をふんだんに使った自然感覚の釣り堀です。2,000尾を超えるニジマスを放流していて、池全部が好ポイント。
初心者でも十分楽しめます。釣り上げたニジマスの塩焼きサービス(有料)や焼き魚の販売もございます。
野田幸手園

〒270-0237 千葉県野田市中里3198
☎ 04-7127-2300
【営 業 時 間】
冬:午前6時30分 〜 午後4時
夏:午後6時 〜 午後4時 (日曜、祭日の終了は午後3時)
千葉県野田市、関東一のへらフィールド野田幸手園の釣果情報です。
☎ 04-7127-2300
【営 業 時 間】
冬:午前6時30分 〜 午後4時
夏:午後6時 〜 午後4時 (日曜、祭日の終了は午後3時)
千葉県野田市、関東一のへらフィールド野田幸手園の釣果情報です。
TANI FISH FARM

〒286-0005 千葉県成田市下方1379
☎ 0476-26-9111
本場新潟産と自家産の錦鯉を販売しております。
また、金魚・熱帯魚・川魚、飼育器具・食料も取り扱っております。
自然の恵みの中、広々とした空間で楽しむ釣堀。
各種定食や川魚料理が楽しめるお食事処もございます。
☎ 0476-26-9111
本場新潟産と自家産の錦鯉を販売しております。
また、金魚・熱帯魚・川魚、飼育器具・食料も取り扱っております。
自然の恵みの中、広々とした空間で楽しむ釣堀。
各種定食や川魚料理が楽しめるお食事処もございます。
小川つり掘園
千葉県我孫子市高野山新田177 TEL:047-184-4922
ヘラ池は大池・小池と二つあります。
手賀沼産大型地べらが待ってます。
ヘラ池は大池・小池と二つあります。
手賀沼産大型地べらが待ってます。
芦田湖 水光園

〒270-1422 千葉県白井市復1436
☎ 047-491-2749
水光園の特徴はとにかく「風に強い」ことです。
その理由は、当池が一般道よりも低い場所に位置しており、さらに四方を高い木々に囲まれているのです。
他の釣場が強風で釣りにならない時も 水光園なら大丈夫です!
☎ 047-491-2749
水光園の特徴はとにかく「風に強い」ことです。
その理由は、当池が一般道よりも低い場所に位置しており、さらに四方を高い木々に囲まれているのです。
他の釣場が強風で釣りにならない時も 水光園なら大丈夫です!
手賀沼フィッシングセンター

〒270-1451 千葉県柏市曙橋1
☎ 04-7185-2424
手賀沼最東端のレジャー施設、手賀沼フィッシングセンターは、漁業協同組合が経営しています。
施設内の釣堀(ニジマス・ヘラブナ・コイ)では、家族連れで釣りが楽しめます。
☎ 04-7185-2424
手賀沼最東端のレジャー施設、手賀沼フィッシングセンターは、漁業協同組合が経営しています。
施設内の釣堀(ニジマス・ヘラブナ・コイ)では、家族連れで釣りが楽しめます。
フィッシュランド丸宮

〒299-1163 千葉県君津市杢師1丁目11−1
☎ 0439-50-3355
千葉県君津市にあるフィッシュランド丸宮には、鯉・金魚・などが釣れる3つの釣り池があるドーム釣り堀と、らんちゅう・海水魚・熱帯魚・錦鯉などを販売するアクアショップがあります。
☎ 0439-50-3355
千葉県君津市にあるフィッシュランド丸宮には、鯉・金魚・などが釣れる3つの釣り池があるドーム釣り堀と、らんちゅう・海水魚・熱帯魚・錦鯉などを販売するアクアショップがあります。
千葉北釣り堀センター

〒263-0001 千葉県千葉市稲毛区長沼原町261
☎ 043-257-3422
千葉北釣り堀センターはどなたでもお楽しみいただける、鯉専門の釣り堀です。
釣り竿や餌はこちらでご用意しておりますので、お1人様はもちろん、ご家族、ご友人と一緒にお手軽に釣りを楽しむことができます。
☎ 043-257-3422
千葉北釣り堀センターはどなたでもお楽しみいただける、鯉専門の釣り堀です。
釣り竿や餌はこちらでご用意しておりますので、お1人様はもちろん、ご家族、ご友人と一緒にお手軽に釣りを楽しむことができます。
房総ロッヂ釣りセンター

〒292-1174 千葉県君津市正木454−2
☎ 0439-38-2815
三島湖は一年を通じてへら鮒が釣れ、冬にはワカサギも釣れます。
毎年ヘラ鮒は成魚を20トン以上、ワカサギは諏訪湖産及び北海道産2000万粒を孵化放流しており、四季を通じて楽しい釣りのできる湖です。
☎ 0439-38-2815
三島湖は一年を通じてへら鮒が釣れ、冬にはワカサギも釣れます。
毎年ヘラ鮒は成魚を20トン以上、ワカサギは諏訪湖産及び北海道産2000万粒を孵化放流しており、四季を通じて楽しい釣りのできる湖です。
フィッシングクラブ ジョイバレー

〒289-1603 千葉県山武郡芝山町大里486−1
TEL&FAX:0479-78-1881
【管理棟内】
用品売場:各メーカー取り扱い、オリジナル商品も充実!
レストスペース:お飲物・カップメン等も販売致しております。
大型ドナルドソン・ブラウントラウト・ブルックトラウト・イワナを放流致しております。
TEL&FAX:0479-78-1881
【管理棟内】
用品売場:各メーカー取り扱い、オリジナル商品も充実!
レストスペース:お飲物・カップメン等も販売致しております。
大型ドナルドソン・ブラウントラウト・ブルックトラウト・イワナを放流致しております。
☆釣り情報(地域別) | ☆釣り方 | ☆釣具店 | ☆釣船・渡船 |
☆釣具メーカー | ☆メディア | ☆釣りのお役立ち | ☆その他の釣り関係 |
☆海の仕掛け | ☆淡水の仕掛け | ☆釣り施設(海) | ☆釣り施設(淡水) |
☆ターゲット(海) | ☆ターゲット(淡水) |
□Home |
全国の釣り情報を一発検索! 釣りの検索エンジン (JFS)日本フィッシングサーチ Copyright(C) Since 2007 Donkey's All rights reserved |
|