ホーム >
釣り施設(淡水) > 甲信越 > 長野
1 - 17 ( 17 件中 )
1 - 17 ( 17 件中 )
長野
は特選サイト、
は相互リンクサイトです。 この色の文は管理人のコメントです。
- ※リンク先が無くなっている等の問題がある場合にはタイトル横の [管理者に通知] リンクを押してください
1 - 17 ( 17 件中 )
フィッシングガーデンつろーぜ
〒386-0601長野県小県郡長和町大門姫木平3518
☎ 0268-69-0200
ペンション「アールイン」で、釣堀‘つろーぜ’をやっています。写真のように小さ いお子様でも‘幻のさかな’岩魚や山女が簡単に釣れます。
特にいわなにこだわり大きさは小さいものは塩焼き サイズから、釣り上げるのも大変な30cmオーバー のお刺身サイズまでさまざま。
☎ 0268-69-0200
ペンション「アールイン」で、釣堀‘つろーぜ’をやっています。写真のように小さ いお子様でも‘幻のさかな’岩魚や山女が簡単に釣れます。
特にいわなにこだわり大きさは小さいものは塩焼き サイズから、釣り上げるのも大変な30cmオーバー のお刺身サイズまでさまざま。
フィッシングランドはなおか
〒389-1316 長野県上水内郡信濃町大井52−2
電話:026-255-2709
フィッシングランド「はなおか」は、山々の麓にある釣り場で広大な土地に釣り堀のほか、広場や遊具が揃っていてお子さんも1日中楽しめる所です。
釣りの種類は、渓流釣り、池釣り、つかみ取りができます。釣った魚はバーベキュー用に調理もしてもらえます。
電話:026-255-2709
フィッシングランド「はなおか」は、山々の麓にある釣り場で広大な土地に釣り堀のほか、広場や遊具が揃っていてお子さんも1日中楽しめる所です。
釣りの種類は、渓流釣り、池釣り、つかみ取りができます。釣った魚はバーベキュー用に調理もしてもらえます。
蓼の海公園
〒392-0003 長野県諏訪市上諏訪12968
電話:0266-52-4141
蓼の海公園は森林の体験学習館や大見山展望台があり、諏訪湖や日本アルプスが望めます。
又、釣り(ルアー・フライ)フィッシングもでき、子供さんにはフィールドアスレチック(14基)もあり、ご家族で楽しめる公園です。
電話:0266-52-4141
蓼の海公園は森林の体験学習館や大見山展望台があり、諏訪湖や日本アルプスが望めます。
又、釣り(ルアー・フライ)フィッシングもでき、子供さんにはフィールドアスレチック(14基)もあり、ご家族で楽しめる公園です。
ホテル若月(ファミリー釣り堀)
〒389-1303 長野県上水内郡信濃町野尻2014-2
TEL 026-255-2577
ホテル若月ファミリー釣り堀では、自然豊かな環境下で育った「いわな」や「ニジマス」を釣ることができます。
お子様から大人まで、安心して釣りをお楽しみいただけます。
TEL 026-255-2577
ホテル若月ファミリー釣り堀では、自然豊かな環境下で育った「いわな」や「ニジマス」を釣ることができます。
お子様から大人まで、安心して釣りをお楽しみいただけます。
沢城湖ハートランド牧場 (釣り)
〒395-0157 長野県飯田市大瀬木2627
電話: 0265-25-8977
沢城湖の静かな湖畔で、ゆっくりとした時間をお過ごしください。
湖には、ブラックバス、ニジマス、コイ、ヘラブナ、イトウ、ナマズなど、10種類以上の魚が生息しています。
電話: 0265-25-8977
沢城湖の静かな湖畔で、ゆっくりとした時間をお過ごしください。
湖には、ブラックバス、ニジマス、コイ、ヘラブナ、イトウ、ナマズなど、10種類以上の魚が生息しています。
美ヶ原フィッシングランド大道
〒390-0222 長野県松本市入山辺 牛立7078
☎ 0263-31-2246
大自然の中で釣った魚とやわらかお肉でバーベキューはいかがですか? 大自然の中で釣った魚をバーベキュー!!
☎ 0263-31-2246
大自然の中で釣った魚とやわらかお肉でバーベキューはいかがですか? 大自然の中で釣った魚をバーベキュー!!
フライリゾート蓼科
〒391-0301 長野県茅野市北山5522−188
☎0266-67-5475
フライリゾート蓼科は完全会員制管理釣り場です。 会員同伴以外で釣りを希望される方は、管理人に予約をして利用料金を支払った上でのご利用をお願いします。
☎0266-67-5475
フライリゾート蓼科は完全会員制管理釣り場です。 会員同伴以外で釣りを希望される方は、管理人に予約をして利用料金を支払った上でのご利用をお願いします。
鹿島リゾート 槻の池フィッシングエリア
〒391-0213 長野県茅野市豊平7702
☎ 0266-76-3166
蓼科高原の中腹、標高1250mに位置する周囲約750mの
自然環境に恵まれた自然湖に限りなく近い管理釣り場です。良い環境で綺麗な魚を気持ちよく釣りをすることが出来る管理釣り場を目指し営業しています。
☎ 0266-76-3166
蓼科高原の中腹、標高1250mに位置する周囲約750mの
自然環境に恵まれた自然湖に限りなく近い管理釣り場です。良い環境で綺麗な魚を気持ちよく釣りをすることが出来る管理釣り場を目指し営業しています。
高ソメキャンプ場
〒390-1611 長野県松本市奈川2212−16
☎0263-79-2919
長野県松本市奈川地区にある高ソメキャンプ場です。 ニジマスやイワナを放流しています。
餌釣、ルアー、毛鉤、ご自由にどうぞ。釣った魚はさばいて、塩焼きでどうぞ。リリースも可能です。
☎0263-79-2919
長野県松本市奈川地区にある高ソメキャンプ場です。 ニジマスやイワナを放流しています。
餌釣、ルアー、毛鉤、ご自由にどうぞ。釣った魚はさばいて、塩焼きでどうぞ。リリースも可能です。
八千穂レイク
〒384-0704 長野県南佐久郡佐久穂町大字八郡2049-150
☎ 0267-88-2292
ルアー・フライフィシングでキャッチアンドリリースの管理釣り場!
浅間山・秩父山系の山並みが見えるロケーションの中で釣りはいかがですか。
☎ 0267-88-2292
ルアー・フライフィシングでキャッチアンドリリースの管理釣り場!
浅間山・秩父山系の山並みが見えるロケーションの中で釣りはいかがですか。
北志賀フィッシングパーク 清流の里
〒381-0405 長野県下高井郡山ノ内町夜間瀬11844−2
☎ 0269-33-6088
北志賀フィッシングパーク・清流の里では、倉下川を引き込み、自然に近い形での養殖を行っております。
4月〜11月はフィッシングパークで釣り、掴み取りが楽しめます。
釣った魚はその場で塩焼き、から揚げ、お刺身でお召し上がりいただけます。
☎ 0269-33-6088
北志賀フィッシングパーク・清流の里では、倉下川を引き込み、自然に近い形での養殖を行っております。
4月〜11月はフィッシングパークで釣り、掴み取りが楽しめます。
釣った魚はその場で塩焼き、から揚げ、お刺身でお召し上がりいただけます。
ハーブの里 フィッシングエリア
〒399-8602 長野県北安曇郡池田町大字会染内鎌9857
☎ 0261-62-7705
当エリアのトラウトは孵化から成魚まで一貫生産の出来る施設で育てたヒレピンで野性味溢れる魚達です。安曇野の豊かな湧水を引きいれている為、最適なフイッシングシーン&魚種をお届けしております。
☎ 0261-62-7705
当エリアのトラウトは孵化から成魚まで一貫生産の出来る施設で育てたヒレピンで野性味溢れる魚達です。安曇野の豊かな湧水を引きいれている為、最適なフイッシングシーン&魚種をお届けしております。
白馬八方ニレ池フィッシングセンター
〒399-9301 長野県北安曇郡白馬村北城9338−13
☎ 0261-72-3708
長野県白馬の管理釣り場、避暑リゾート、ウインターリゾート白馬村に位置し、ニレ池近隣には、お宿、温泉、お食事処、観光スポットがいっぱい!
ご家族で楽しめるエサ釣りエリア
☎ 0261-72-3708
長野県白馬の管理釣り場、避暑リゾート、ウインターリゾート白馬村に位置し、ニレ池近隣には、お宿、温泉、お食事処、観光スポットがいっぱい!
ご家族で楽しめるエサ釣りエリア
フィッシングランド鹿島槍ガーデン
〒398-0001 長野県大町市平鹿島8589
TEL:0261-22-8854
『鹿島槍ガーデン』北アルプスの雄大な山々のふもと大自然の中にあり、ロケーション抜群のルアー&フライの管理釣り場です。
また、お子様も楽しめるエサ釣り場もあり、釣りたての魚は野外バーベキュー場で炭火で焼いて食べられます。
TEL:0261-22-8854
『鹿島槍ガーデン』北アルプスの雄大な山々のふもと大自然の中にあり、ロケーション抜群のルアー&フライの管理釣り場です。
また、お子様も楽しめるエサ釣り場もあり、釣りたての魚は野外バーベキュー場で炭火で焼いて食べられます。
平谷湖フィッシングスポット
〒395-0601 長野県下伊那郡平谷村737−181
☎ 0265-48-1127
餌釣り専用エリアでリリースは不可。 「釣りは初めて・・・」「子供が小さくて・・・」 そんなアナタでも手軽に釣れるのが魅力。 気を抜くと思わぬ大物が釣れるかも!?
☎ 0265-48-1127
餌釣り専用エリアでリリースは不可。 「釣りは初めて・・・」「子供が小さくて・・・」 そんなアナタでも手軽に釣れるのが魅力。 気を抜くと思わぬ大物が釣れるかも!?
あづみ野フィッシングセンター
〒399-8303 安曇野市穂高3581-1
TEL:0263-82-3372
北アルプスの見える景観とそこから流れ出る毎秒 1 トンの湧水を利用した養魚場が直営している管理釣り場で、自家養殖のコンディションが良く魚体の美しいヤマメ、イワナ、トラウトが主体です。
TEL:0263-82-3372
北アルプスの見える景観とそこから流れ出る毎秒 1 トンの湧水を利用した養魚場が直営している管理釣り場で、自家養殖のコンディションが良く魚体の美しいヤマメ、イワナ、トラウトが主体です。
☆釣り情報(地域別) | ☆釣り方 | ☆釣具店 | ☆釣船・渡船 |
☆釣具メーカー | ☆メディア | ☆釣りのお役立ち | ☆その他の釣り関係 |
☆海の仕掛け | ☆淡水の仕掛け | ☆釣り施設(海) | ☆釣り施設(淡水) |
☆ターゲット(海) | ☆ターゲット(淡水) |
□Home |
全国の釣り情報を一発検索! 釣りの検索エンジン (JFS)日本フィッシングサーチ Copyright(C) Since 2007 Donkey's All rights reserved |
|